NFTに触れるきっかけ  うたの☆プリンスさまっ♪

トキヤ③

こんにちは✨
今日は、私がNFTに触れることになったきっかけにもなった、他の趣味のことをお話したいと思います。
私は、元々、アニメ、ゲーム、漫画といった、いわゆるオタク系と言われるものが好きでした。
これまで好きになったアニメ、ゲーム、漫画は数え切れません(笑)
その殆どがイケメンさんが出てくるものでした(笑)
今後、NFT以外の趣味のことも話していきたいと思いますが、今日はその第一回目ということで、私の今好きなコンテンツの中で、一、二位を争うであろううたの☆プリンスさまっ♪のことを話したいと思います💕

うたの☆プリンスさまっ♪とは

「うたの☆プリンスさまっ♪」は
2010年にゲーム第一作をリリース以来、CDにアニメにと
メディアミックス展開を広げる女性向けコンテンツです。
アイドルを目指す男の子達を中心とした
個性豊かなキャラクターが繰り広げる物語を
ElementsGardenが手がける魅力的な音楽と共にお届けします。

上記は公式サイトにある説明になります。
2010年にゲームの第一作がリリースされているので、今年で13年目になるんですよね。
流行り廃りが激しい女性向けのコンテンツの中で、長く愛されているのがよく分かりますよね💕

私がうたの☆プリンスさまっ♪、略して、うたプリを知ったのは、スマートフォン向けのリズムゲーム、うたの☆プリンスさまっ♪ShiningLiveがリリースされたときでした。
今年で5周年ということなので、2018年にリリースされたということになります。
リズムゲームでここまで息の長いものはなかなか珍しいです。
やはり、愛されている作品だという証拠なんだなと思います。

今年、映画も公開されましたが、その映画というのがツアーの舞台を収録したものというコンセプトの映画で、映画館でライブ会場のように盛り上がれるというものなんです。





ダイジェスト版ですが、こんな内容のものが映画館で流されるんです。
ファンの人達は大盛りあがり間違いないですよね💕
私もいつか、イベント等に参加できたらと思ってます。
今回はうたの☆プリンスさまっ♪の紹介でした。
では、また。
スポンサーサイト